専門課程講習

「専門課程」は花押を販売する為の花押の販売講習となります。
花押は日本で1200年以上の歴史のある文化であり、販売にあたりその歴史を理解して花押を制作する必要があります。
また、花押は署名であり発注者が自分で書けるように納品しなければ意味がありません。
しかし発注者は多くの場合、花押の歴史を知りません。
また、現代では書けない花押が納品される事があります。
それでは何が花押なのかわからなくなり、花押の文化が未来に継承されないどころか、逆に花押の文化が無くなってしまう事も考えられます。
「販売講習」では花押販売にあたり、書アートと花押が混同してしまう事を防ぎ、花押の本質をしっかり未来に継承していけるよう、制作した花押に認定花押証明書、花押解説書を発行し、書き順に関しては書面と動画により対応を行っております。
協会が書体や型、書き順の記載された証明書を発行することにより、製作した花押が単なるアート作品ではなく花押である事の裏づけを証明し、日本の歴史ある文化であるという証明にもつながります。
また、本来の署名という役割も同時に伝えることができます。
認定書を発行した花押は協会に登録、管理されます。
筆使いに不安な方でも安心していただけるよう、講習後も21日間の課題にてフォローしております。
アーティストとして花押を販売して広げ、未来に継承してみませんか。
受講時間 | 1日(4~5時間)+21日課題 |
---|---|
場所 | 対面講習:都内各所で開催します。ご相談下さい。 |
受講料 | 66,000円(税込) ※伝統花押講習を受講された方が対象となります。 お申し込みは、以下よりお手続きください。 |
お申し込みは、以下よりお手続きください。
師範認定講習

「師範認定講習」は、「伝統花押講習」及び「専門課程講習」の講師として活動できる権利を得る講習です。
事業計画の立て方なども講習を受けます。
受講時間 | 1日(4~5時間) |
---|---|
場所 | 対面講習:都内各所で開催します。ご相談下さい。 |
受講料 | 220,000円(税込) ※専門課程講習(2つとも)を受講された方が受講できます。 |
お申し込みは、以下よりお手続きください。
はじめての方、自分で花押を作ってみたい方は以下をご覧ください。