自分の花押を持つ場合、当協会では受講して自分で花押を作る以外に、協会認定の先生に花押の制作を依頼する事も出来ます。
発注して作られた花押に関しては、協会から「認定花押証明書」と「花押解説書」が発行されます。また、花押は署名ですのでかける事が非常に重要です。協会では「折角つくってもらったのに自分では書けない」といった事の無いように、書面と動画で書き順を説明し、自署のサポートしております。


注)納品の額装に関しては書道家先生によって異なりますのでご注意ください
Flow
ご依頼の流れ

STEP.1
花押の元にする文字を選ぶ
花押に入れたい文言をお選びください。
名前、好きな言葉などを選びます

STEP.2
依頼したい先生を選ぶ
先生によって筆使いが異なります。各先生のページから作品をご覧いただき、お好きな先生をお選びください。
(各先生ページの価格は個人の花押の価格となります。法人での発注の場合は別途お見積りとなりますのでご了承ください)

STEP.3
発注する
お好みの先生が決まりましたら各先生のページからご発注ください。(お振り込み完了後、花押の制作に入らさせていただきます。入金後のキャンセルは出来ませんのでご了承ください。)

STEP.4
制作・納品
2,3週間程度で作品と花押認定書が発送されます。(発注時に納期をご確認ください)
作品は先生から、花押認定書は協会から発送されます